minneでハンドメイド作品を売って稼ぐ

主婦がハンドメイドアクセサリー売って売れっ子作家に俺はなる!

外構、境界線問題

今回は夫の要望で、境界線のトラブルについてお話します。

敷地関係のトラブルは多いので、少しでも早く聞いてほしい(自分もスッキリしたい)みたいです。

 

境界線に関わるトラブル

 

f:id:iemake:20170106004340g:plain 境界線て、要はお隣との敷地のトラブルってことだよね。多いの?

f:id:iemake:20170106004315g:plain そりゃもう、ダントツで多いよ

f:id:iemake:20170106004340g:plain どのくらいあるの?

f:id:iemake:20170106004315g:plain 5件に1件くらい

f:id:iemake:20170106004340g:plain そんなに?盛ってない?

f:id:iemake:20170106004315g:plain そんなことないよ。今も敷地でもめてるお客さんの仕事してるし

f:id:iemake:20170106004340g:plain 今ってことは入居前でしょ?きついなぁ

f:id:iemake:20170106004315g:plain でしょ?だからあらかじめ対策しないと


境界線によるトラブルというものは、一目瞭然、目で見てすぐにわかることなので、問題になりやすいのです。

土地を購入すると、どこからどこまでが施主の範囲です、というのを教えてもらえます。

新しくできた分譲地ですと、下図のように印が埋め込まれていました。

f:id:iemake:20170318230613j:plain



f:id:iemake:20170106004340g:plain 対策って何すればいいの?近隣あいさつ?

f:id:iemake:20170106004315g:plain それは別でやるとして、今は敷地の問題。率直に言うと、自分の土地は塀で真っ先に囲ってほしい。それだけで7割くらいのトラブルが防げることになるはず


すでに隣の家にはブロックが積まれていたとしましょう。

隣がちゃんと仕切ってあるから、自分は囲うのやめようかな、お金かかるし。と、考えることも自由です。

その際に考え得るトラブルはいくつかあります。

・自分の土地にコンクリートを打ちたい。隣地のブロックを基準にコンクリートを広げよう → 隣家「うちのブロックにコンクリートがくっついたじゃないか!もう動かせない!どうしてくれるんだ!?」トラブル発生

・入居後、ちょっと玄関マットを干したいな。ちょうどブロックがあるからこれ使って干そう → 「なにを勝手にうちのブロック使ってるんだ!」トラブル発生

こういう問題がゴロゴロ起きるそうなのです。

実際にあった例も、どちらとは言いませんが記載してあります。

夫はこういうトラブルに怯えているので、家が完成するよりも先に土地をフェンスで囲みました。

低くても塀を設けることで、自分の敷地が定められた気がして、私も気分は良かったです。


自分の土地を持つイコール他者が侵入することを拒絶する人は多いみたいですね。

特に男性は縄張り意識が強い傾向にあるためか、気にするのは主に旦那さんとのこと。

奥さんは気にしなくても、旦那さんが発見して文句を言う、というパターンがほとんど。

特に神経質な人は、汚しただけでも大激怒、ブロックに荷物がくっついただけでも爆発することがあるらしいです。


自分に置き換えて考えてみると、お気に入りのフェンスが他人に勝手に使われたり、さ

らには汚れたり壊されたりしたら、やはり気分は良くないですよね。

平和な生活を送るためにも、自他の区別をしっかりつけましょう。


共通の囲いについて

 

f:id:iemake:20170318230818g:plain



f:id:iemake:20170106004340g:plain ねぇねぇ、A家って用水路側にはフェンスを建ててあるのに、境界線にはないけど、どうして?

f:id:iemake:20170106004315g:plain あー、あれはねぇ、共同でフェンスを建てようとしてるんじゃないかな

f:id:iemake:20170106004340g:plain なんでそんな暗い声なのさ

f:id:iemake:20170106004315g:plain トラブルの元に・・・

f:id:iemake:20170106004340g:plain (´- `;) 共同ってことはお金を折半するってこと?

f:id:iemake:20170106004315g:plain そうだよ。もめるんだよねぇ。お金と共有物って


できたばかりの分譲地では、家を建てる時期が重なることも多いため、境界線上に建てるフェンスを隣家と折半することがあります。

外構代も安くはありませんので、費用を抑えるためですね。


f:id:iemake:20170106004340g:plain それは分かったけど、A家とC家の間はもうフェンス建ててもいいんじゃない?

f:id:iemake:20170106004315g:plain たぶんだけど、どっちもが声をかけられるのを待ってるんじゃないかな

f:id:iemake:20170106004340g:plain フェンスどうしますかって?

f:id:iemake:20170106004315g:plain そうそう

f:id:iemake:20170106004340g:plain 進んでないのかな

f:id:iemake:20170106004315g:plain そうだろうね

f:id:iemake:20170106004340g:plain ・・・困ったね

f:id:iemake:20170106004315g:plain うちは関係ないし。それが嫌だからうちは先に囲ったんだよ


こういった可能性が出てきます。

また、うまく話し合いの場が持てたとしても、意見が一致するとは限りません。

趣味や予算などが食い違って、決裂する場合もあります。

そんな程度で仲違いするのももったいないですよね。

もしフェンスが破損した場合、修繕費はどちらが負担するか、これも後々問題になります。

また、どちらかが家を売ってしまった場合、残されたフェンスの所有権はどうなるでしょうか。

お金の負担が少なくなっても、めんどうなことは多そうです。


f:id:iemake:20170106004340g:plain いつ完成するんだろうね。外構ができないと、パッとしないよね

f:id:iemake:20170106004315g:plain そうだよ。話し合うのが苦手なら、先に自分で手配したほうが良かったのにね

f:id:iemake:20170106004340g:plain ・・・見てる方も、なんだかもやっとする

f:id:iemake:20170106004315g:plain 余計なお世話だよ、奥さん。見ないふり

f:id:iemake:20170106004340g:plain ですね。失礼しました


こういった境界線の問題は、土地が広いから・狭いからということではありません。

隣家の性格によるものなので、もちろん穏やかに話し合いできるご家庭もたくさんあるでしょう。

f:id:iemake:20170106004315g:plain でも、トラブルになりそうなことは未然に防ぎたい。そういう問題はたくさん見てきたから

お金に余裕があるのでしたら、ぜひ塀もご自身で作ってください。